サイト管理者 - AKI BLOG - 5ページ

サイト管理者

静岡県在住50代のゴルフ大好きAKIと申します。ゴルフ歴は20年以上で、ゴルフ会員権は15年前に取得。2021年現在HDCP11の上達しないゴルファーです。通算1000ラウンド以上を経験。シングルプレーヤーを目指し奮闘中。初心者ゴルファーに向けて、ゴルフの魅力や自分の経験、気づきを記事にしてます。

ゴルフレッスンは打ちっぱなし、インドアどちらを選んだらいいの?

2024/3/5  

ゴルフレッスンをネットで検索したら、打ちっぱなしとインドアが出てきます。打ちっぱなしは屋外練習場、インドアは室内練習場のこと。 同じゴルフレッスンなのに「何か違いがあるのかな?」と疑問に思いませんか? ...

ゴルフレッスンを受けて効率的に上達|自己流は遠回りします【ゴルフ初心者】

2024/3/5  

現在はYouTubeやゴルフ雑誌など、ゴルフレッスンやゴルフ関連の情報があふれています。 ゴルフ初心者で、いざ練習場でボールを打つと「ダフリ」や「トップ」などさまざまなミスが出ます。 ゴルフを始めた頃 ...

コンペ幹事になったら何を準備すればいいの?【ゴルフ幹事必見】

2024/3/5  

ゴルフコンペとは「ゴルフコンペティション」の略です。日本語にするとゴルフ競技会になり、親睦ゴルフ会のイメージでしょう。 突然コンペの幹事を任されたら、段取りがわからなくて困りますよね。 ゴルフコンペの ...

寒い冬のゴルフ|スコアを崩さないための4つの注意点と対策

2024/3/5  

寒い冬のゴルフは気温の低下や芝生が薄い、グリーン凍結など自然環境の要因が影響します。寒い冬のゴルフは、ミスが増えてしまい難しいので敬遠しがちです。 天候の良い時と比べ、寒い冬のゴルフではスコアを崩しや ...

【ゴルフ】大叩きを防ぐにはどうしたらいいの?|トラブル回避法

2024/3/5  

ゴルフは手持ちの技術を使って、いかに少ないスコアでプレーするかを競うゲームです。 あなたはラウンド中にこんな経験がないでしょうか?「数ホールで大叩きがあり、100を切れなかった!」「バンカーでミスを連 ...

会員権の購入に失敗しない8つの注意点【ゴルフ会員権】

2024/10/21  

ゴルフ好きには「ゴルフ会員権」の購入に興味を持ったことはないでしょうか? バブル崩壊後に会員権価格は暴落し、100万円以下の購入可能な価格のゴルフ場が増えました。 一方でゴルフ場の倒産や民事再生法の手 ...

ゴルフのオリンピック|基本的なルールの解説【知らない人必見】

2024/4/9  

オリンピックと言えば、4年に1度開催される「世界的なスポーツの祭典」を思い浮かべるでしょう。 しかしゴルフのオリンピックとは、グリーン上で競うゲームのことです。 初心者ゴルファーには意味がわかりません ...

ラウンド中に最低限守ってほしいゴルフのマナー【ゴルフマナー】

2025/3/25  

ゴルフは「紳士淑女のスポーツ」と言われ、ルールと同様にマナーが大切です。「細かいマナーまで気にしていられないよ!」と初心者ゴルファーは思うかも知れません。 ゴルフはプレーと同時進行で、やる作業がたくさ ...

ゴルフルール

【ゴルフルール】2024年の新ルールと知っていると得するルール

2024/4/9  

2023年1月1日から、ゴルフルールが大幅に変更されました。新ルールでは、プレー時間の短縮とゴルフの普及が目的です。従来のルールより新ルールでは、簡素化して緩和されました。 新ルールは多くのゴルファー ...

【ゴルフ】知っておきたい2種類のハンディキャップと算出方法

2024/3/5  

ゴルフでプレーする初めての同伴者に、ゴルフの腕前を聞かれることがありますよね。その時に「ハンディキャップいくつですか?」と聞かれます。 ハンディキャップは上級者からアベレージゴルファーのゴルフの腕前を ...